10/15今週のくまポン投資状況 

資産運用
スポンサーリンク

市場では株も債券も金も下がり、なかなか厳しい一週間かったです。
ただ、持っている銘柄ではVDC(バンガード米国生活必需品セクターETF)が若干上げてくれました。
持ってて安心ディフェンシブ銘柄です。

円安なので、円換算したときに円価格はプラスです。
円高が怖いです。

スポンサーリンク

持ち株の割合

もともと半導体関係を少なめにしていたので、その分だけは少し助かっています。
避難のつもりで金を持ち始めたのですが、これも下がっています。
金利上昇のときは本当に厳しいですね。

全資産の中で投資しているのは半分くらいですね。
残りのほとんどは現金と貯蓄の保険です。

今後の方針

株は特に変わらずです。
いつ株価が反転するかわからないので売ることはしないです。

債券は金利上昇のおかげでよい銘柄が続々出ています。
買い換えた方がよいのかもしれませんね。

金をどれだけ持っているべきか迷います。
これからさらに戦争の色が強くなることに備えてですね。