株式
DOW 30 | 30,273.87 | –42.45 | -0.14% |
S&P500 | 3,788.28 | -7.65 | -0.20% |
NASDAQ | 11,148.64 | -27.77 | -0.25% |

ISM非製造業景気指数 結果56.7 予想56.4。利上げが進むとの思惑。
テスラはイーロンマスク氏がTwitter買収のために売るとの思惑で大幅安。
二日間の大幅上昇の反動減。
結果として株価は若干の下落。

色々ありながらも株安は限定的。
まだ方向感が出ていないようです。
7日の失業率・雇用者数の発表で見えてくるでしょうか。
国債利回り
10年 | 3.759 | +0.142 | +3.92% |
2年 | 4.1543 | +0.0570 | +1.40% |

ISM非製造業景気指数の発表を元にFRBが金融引き締めを続けると判断。
住宅金利は6.75%に。

金利はジリジリと戻してきています。
少し楽観論が弱まってきているようですね。
日本の住宅金利が6.75%になったら我が家は破綻です。
コモディティ
原油(WTI) | 88.11 | +1.59 | +1.84% |
金 | 1725.30 | -5.20 | -0.30% |

OPECプラスが日量200万バレルの減産発表。
アメリカの原油在庫が予想に反して増。
金は金利上昇を受けて下落。

OPECメンバーには、この冬にエネルギーが不足しないか、しっかりとみてほしいです。
為替
USD/JPY | 144.6000 | +0.4010 | +0.2781% |
EUR/USD | 0.9882 | -0.0101 | -1.0117% |

金利上昇観測を受けドル高が再開。
VIX | 28.55 | -0.52 | -1.79% |
ピックアップニュース
石油の価格はまだまだ不安定に見えます。
日本に住んでいると「石油が高くて暖房が使えない」ということがなかなか想像できません。
エネルギー高は海外では人々が不安になる要素です。
金利動向や実体経済の収支にも大きく影響を与えます。
私は少なくともこの冬を乗り越えるまでは、株価の楽観論に傾くことはないです。
しかし改めて考えると、ここまで堂々と談合ができるのもすごいですね。
怒るなどの感情を通り越すレベルです。
Oil Markets Are Set Up For A Bull Run
Bullish catalysts are coming together in oil markets to send oil prices higher, with OPEC+ preparing to cut production targets, the U.S. SPR release coming to a...